1日5食ダイエット中に、外食をしなければいけない時に重宝するのが「サブウェイ」!
食事制限をしていると、外食するときに食べられるものがほとんどなくて困るんですよね…
定食屋で「ごはん抜きにしてください」とかも、オーダーするときにけっこう気を使います^^;
そんな時の救世主はサブウェイです!
外食で困っていろいろ実験していたときに、行きついた先がここでした。
このページでは、サブウェイが1日5食ダイエットになぜ適しているかをご説明します!
なぜサブウェイなのか?
なぜサブウェイが1日5食ダイエットに適しているかというと、
「ダイエット時に食べて良いものリストに入っている食材だけで完結しているから」
です。
1日5食ダイエット時に食べてもいいものリストはこちらをご確認ください!
基本はサブセットを!
基本的には「サブセット:500円」でOKです。
セット内容は「サンドイッチ +ドリンクS or ポテト」です。
サンドイッチは7種類から選べますが、おすすめは「ターキーブレスト」です。
タンパク質を多く取れます。
「ダブル」にしてターキーブレストの量を増やしタンパク質を多く取る、という技もありです!
パンは全粒粉の「ウィート」がいいです。
カロリーがいちばん低いです。
焼いても焼かなくてもどちらでもOKです。
トッピングは特に指定はないですが、糖質が高い玉ねぎと(個人的に)オリーブは抜いています。
その分レタスを増量してもらいます。
ドレッシングはバルサミコかレッドチリがいいと思いますが、ここは特に問題ないです。
ドリンク or ポテトは、迷わずドリンクを選びましょう。
ドリンクはゼロカロリーのペプシネックスを選びます。
これで500円なので、外食ではかなり重宝します。
他におすすめのメニューとしては、「サブウェイクラブ:510円」です。
- ハム
- ターキーブレスト
- ローストビーフ
の3種類が詰まっていて、味もかなりおいしいです。
ですがセットメニューでなく、サンドイッチだけで510円と少々お高いため、たまの贅沢ということにしています。
サブウェイ会員になればさらにお得!
サブウェイを利用し続けるとお得になるのが「サブウェイ会員」です。
会員登録をすると、週に1回クーポンのメールがきて、毎週特定のメニューをリーズナブルに購入することができます。
そこでサブウェイクラブが400円になることが多いので、それを狙います。
サブウェイを有効活用のまとめ
お昼を抜くよりも食べた方がダイエットにはいいです。
が、毎日お弁当を作ることは難しいですよね…^^;
外食だと食べて良いものを探すのがほんとに大変なので、ダイエットを始めるとサブウェイのありがたさが身にしみるようになります。
サブウェイを食べだしてからは、楽しく1日5食ダイエット食生活が進むことでしょう!
次のページでは、私の周りでもときどき聞く食事を抜くダイエットについての危険性などについて解説します。