ダイエットや筋トレをした時は、短期間で体重をいっきに増やしたり、減らしたりしたので周りの人からいろいろなことを聞かれました。
このページでは、そのとき周りの友達などからよせられた1日5食ダイエットについての疑問・質問に答えていきます。
やり方やコツなど、ぜひ参考にしてみてくださいね!
コンテンツ
- 1 1日5食ダイエットQ&A
- 1.1 Q. プロテインは飲まないといけないの?
- 1.2 Q. 筋トレしてないけどプロテインは飲まないといけないの?
- 1.3 Q. 1日2食(晩ごはん抜き)はよくない?
- 1.4 Q. 炭水化物とってないけど、糖質は大丈夫なの?
- 1.5 Q. 水をたくさん飲むことは問題ない?(間食を防ぐためにいつも水を飲んでいるので)
- 1.6 Q. ランニングは最低どれくらい走るのが好ましい?
- 1.7 Q. 痩せたら肌がカサカサになった!
- 1.8 Q. カツオの固まりがマズイんですが…
- 1.9 Q. 夕飯を抜くと太りますか?
- 1.10 Q. ウエイトトレーニングはした方がいい?
- 1.11 Q. ウエイトトレーニングは自分でやっていい?
- 1.12 Q. どのようなジムに通ってますか?
- 1.13 Q. どんな筋トレメニューをしているの?
- 1.14 Q. どんなものが必要なの?
1日5食ダイエットQ&A
Q. プロテインは飲まないといけないの?
プロテインは筋肉の減少を防ぐために飲みます。
飲んでいると基礎代謝が下がらない(筋肉が減りづらい)ので飲んだほうがダイエットには効果的です。
Q. 筋トレしてないけどプロテインは飲まないといけないの?
筋トレをあまりしていない時は、
- 朝
- 夕方16時
の1日2回にして、寝る前は飲まなくてOKです。
Q. 1日2食(晩ごはん抜き)はよくない?
「痩せるためにカロリーの摂取量を減らして、朝・昼だけで晩ごはんは食べない」などは「超よくない」です…。
1日5食が理想です。
理由は、食事の間隔があくと体が空腹になって(空腹と感じなくとも)、筋肉の分解が始まります。
筋肉がなくなると基礎代謝が落ちるので、1日2食の生活を続けると「太りやすく痩せにくい体」になります。
さらに次にご飯を食べた時に、体はたくさん栄養を吸収しようとして脂肪をたくわえやすくなります。
結果的にこの生活をやめた途端、いっきに太る危険性があります。
つまり、頑張って「リバンドしやすい体づくりをしている」ともいえます。
ちなみに食事をしてから3時間で自動的に筋肉の分解がはじまります。
Q. 炭水化物とってないけど、糖質は大丈夫なの?
大丈夫です。
肉(鶏肉)にはわずかですが糖質が含まれています。
鶏肉をたくさん食べることで糖質を補給できます。
Q. 水をたくさん飲むことは問題ない?(間食を防ぐためにいつも水を飲んでいるので)
水はいっぱい飲んだ方が良いです。
ただ間食を防ぐために水を飲むというのはあまりよくなく、栄養がないので結局筋肉の分解が始まってしまいます。
普通にご飯を食べることをおすすめします。
Q. ランニングは最低どれくらい走るのが好ましい?
ランニングは週5回走るのがベストだと思います。
ただ、しっかりと筋肉をつけてから走ったほうが効率がいいので、それまではあまりしなくても大丈夫です。
走り過ぎると筋肉も分解されるので、初期の頃に走りつづけるのはよくないです。
走っても筋肉はつかないので「最後の仕上げ」として集中的に走るのをおすすめします。
詳しくは、
▶1日5食ダイエットでランニングをやる目的は?気をつけることは?
を参考にしてみてください。
Q. 痩せたら肌がカサカサになった!
体脂肪率が減ると脂が不足して、皮膚があれます。
スキンケア推奨です。
女優の人は脂をそのまま飲むらしいです。
「女優魂」ですね…
Q. カツオの固まりがマズイんですが…
刺身はかたまりのままではダメで、ちゃんと包丁できれいに切って「お刺身」にしないと、かなりまずいので気をつけてください…!
Q. 夕飯を抜くと太りますか?
ご飯を抜くと栄養が足りないので、体はまず筋肉を分解して栄養を補給します。
よって、筋肉の量が減るので基礎代謝量が減ります。
そして体は栄養を求めているため、次にご飯を食べた時にたくさんエネルギーを吸収しようとします。
筋肉よりも脂肪の方が体にとって保存効率がいいため、体はそのエネルギーをすぐ脂肪として蓄えます。
筋肉が減るので一時的に体重が1~2キロ減りますが、長期的には「太りやすく痩せにくい体」になってしまうので、気をつけてください。
Q. ウエイトトレーニングはした方がいい?
筋肉を増やしたり維持するにはウエイトトレーニング(筋トレ)をするしか方法がありません。
人間の体は放っておくと筋肉が徐々に減っていくので、ウエイトトレーニング(筋トレ)はできるかぎりした方がいいです。
ちなみにウエイトトレーニングをすると全身に酸素がいって、頭がハッキリしてきて、気分もスッキリとするので、ほんとにおすすめですよ!
詳しくは、
▶1日5食ダイエットのウエイトトレーンング!筋トレをする理由と方法
で解説していますので、こちらも参考にしてみてください!
Q. ウエイトトレーニングは自分でやっていい?
自分でおこなう場合、「正しいやり方」でないと効率がとても悪いです。
自分である程度できてしまうのですが、初心者の人ほど必ずトレーナーの方をつけて、専門家の意見をうかがいながらトレーニングをしたほうがよいです。
やり方や理論を覚えてしまえば、そのあとは自分でやることも可能だと思います。
詳しくは、
▶ ジムを利用するメリット!トレーナーをつけると効果効率が全然違う!
で解説していますので、参考にしてみてください!
Q. どのようなジムに通ってますか?
私はトータルワークアウトです。
ジムについては、
▶ おすすめジム紹介!筋トレこそ自己流はやめてトレーナーの指導を!
で解説していますので、参考にしてみてください!
Q. どんな筋トレメニューをしているの?
基本的にはトレーナー任せですが、やっている内容は、
- ダンベル
- ベンチ
- 足
など普通のジムと同じ内容です。
Q. どんなものが必要なの?
それについては次のページで解説していますので、そちらをご確認下さい。